5年生のアルバム

書初め大会

3学期になり、書初め大会が先週行われました。

5年生が書いたのは「新しい風」という言葉です。

今年は最高学年となるので、学年の良さをいかしながら

新しい風を起こしてよりよい座間小を作っていってほしいです。

イングリッシュデイ

今週はイングリッシュデイがありました。

昨年から少しレベルアップした内容に挑戦し、

授業で学んだ「I like○○」の表現で自分の好きなものをALTの先生たちに伝えました。

 

 授業の後には「また来てほしい!」「自分の英語が伝わってうれしかった!」と話す様子も見られました。

これからの外国語の授業に生かしていってほしいです。

夏休みのお米の様子

6月に5年生全員で植えたもち米の苗がずいぶんと大きくなり、背丈も高くなりました。

栄養がたっぷりでおいしいお米にするためには雑草取りが欠かせません。

 

7月上旬に子どもたちと一緒に草取りをする予定でしたが、

天候が悪く実施ができなかったため、今日は職員で草取りを行いました。

 

雑草の数も多かったですが、おいしいお米になるようにと思いを込めて取り組みました。

農家のみなさんはこれよりも広い田んぼで同じような作業をしているのだと思うと、

日頃食べているお米もより味わって食べようという気持ちになります。

 

今回の草取りの作業もお米の先生にご協力いただきました。

ありがとうございました。

初めての糸のこぎり

図工の「わくわくプレイランド」の学習では

電動糸のこぎりを使ってビー玉遊びができるおもちゃづくりをしました。

 

初めての糸のこぎりに子供たちは緊張の表情を浮かべていました。

「まっすぐに切るだけなのに難しい!」「ゆっくりやればカーブも切れたよ」と

難しさを共有しながら取り組んでいました。

 

 

作品を完成させるところで1学期が終わってしまったので

2学期には友達の考えたビー玉遊びを楽しみたいと思います。

 

夏休みも生活リズムに気を付けて、楽しい思い出をたくさん作ってほしいです。

田植え体験

座間小学校の伝統でもある5年生のもち米作りが今年も始まりました。

育苗センターに見学に行ったり、農家のみなさんからお話を聞いたりして

米作りについて学んできましたが、今日は実際に苗を植えに行きました。

 

 

初めて足を踏み入れる田んぼの土の触感に驚いたり、

まっすぐに苗を植える難しさを感じたりしながらも楽しんで体験していました。

収穫するのが今から楽しみです。

 

地域の農家のみなさんが丁寧に教えてくださいました。

ご協力いただきありがとうございました。 

6年生に向けて

1年間、座間小学校を引っ張ってくれたリーダー、6年生。

4年生からは廊下の掲示物とメッセージ動画を贈り、感謝の気持ちを伝えました。

回数は少なかったですが、クラブ活動で関わったり、委員会活動で見えないところでも働いてくれていることを知り、改めて6年生のすごさ、かっこよさを感じていました。

来年から高学年!

下級生のお手本になる心意気で、学校のリーダーになる準備期間として、

学校を支える5年生になってほしいです。 

福祉体験

1学期から「福祉」について学習を進めてきました。

「みんなが幸せに生活する」そのためにどんなサポートがあって、自分たちにできることはどんなことがあるのかについて調べてきました。

実際に体験を通して、子どもたちは大変だったことや楽だったこと、サポートの難しさを感じていました。

グリッドサッカー

1月の体育は、動けるはんいを決めて、たてのラインの向こうのコートにうつることはできないサッカーを行いました。

ボールをシュートにつなぐためにチームで話し合いながら作戦を立て、寒さに負けず元気いっぱいに体を動かしていました。

  

歯科授業

歯科医師の尾﨑先生からのお話を聴いて、「かむこと」の大切さを改めて学ぶ機会になりました。

虫歯予防につながることはもちろん、脳の活性化や運動神経が発達することなどを知りました。

子どもたちも興味津々でマンモスの歯に触れるときは歯の丈夫さに感心していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後の生活でも自分の体を大切にしながら生活してほしいと思います。

菊の成長

4年生が育てている菊の花

例年に比べて数は少ないですが、毎日休み時間には水やりを頑張っています。

菊友会の皆様の丁寧な手入れのおかげもあり、日々成長していく姿を子供たちも観察しながら喜んでいます。

外国語活動

さまざまな国のあいさつや曜日、時刻についての学習にALTとコミュニケーションをとりながら取り組みました。

3年生の時よりもレベルアップしていて、天気や曜日について英語を使って返せるようになってきています。
ALTと廊下ですれ違った時には、自然と“hello”と言ってる姿をよく見かけるようになりました。

初めての理科室

理科室に行っての授業が初めてだった子どもたちはとても楽しみにしている様子が見られました。
実際に人体模型を見て体と筋肉のつくりについて調べました。
気づいたことをグループで共有し、友達の意見を聞いて新たな発見にもつながりました。

学年リレー

今年は、遠足や運動会などが例年通り出来ず、学年で集まる機会が少なかったです。
そんな中、久しぶりに4クラス集まって、リレーを行いました。

クラスで一つのバドンをつなげる子どもたちの表情はとてもキラキラし、笑顔であふれていました。

学年リレーの結果は、ぜひ子どもたちからお話を聞いてみてください。

待ちに待ったクラブ見学

来年度からスタートするクラブ活動に向けて、それぞれのクラブでどんなことをしているのか興味津々に見学していました。

13あるクラブの中から「このクラブをやってみたい。」「おもしろそうだな。」とすでに、子どもたちは来年のクラブ活動に期待をふくらませ楽しみにしているようです。

 

スマイルフェスタ大盛況!

3年生になって初めて自分たちでお店を開きました!事前にお客さんをたくさん呼び込むためにみんなで話合いをし、役割を決めるなどして
子どもたちだけで作り上げることができました。

初めてスマイルフェスタを経験する1年生にも優しく声かけする姿が印象的でした。