座間小の日常

ざまっ子日誌

4年4組社会の様子

 6月1日(木)2校時4年4組の社会の様子です。

 資源ごみの処理について学ぶ学習でした。最初にそれぞれの資源ごみがどう処理されると思うか予想し、その後動画で確認しました。先生の経験の話や実際にペットボトルの選別作業を体験しました。

1年生通学路点検(座間公園方面)

 6月1日(木)1,2校時に1年生が通学路点検で座間公園方面に行きました。来週から始まる水泳教室の下見も兼ねています。

 天気予報が心配でしたが、晴れてとても気持ちの良い校外学習になりました。

2年4組道徳の様子

 5月31日(水)2校時2年4組の道徳の様子です。

 「泳げないりすさん」という教材で、ともだちとなかよくするにはどうしたらよいのかを考えました。自分の意見をいっぱい発表していました。

 

6年1組調理実習

 5月30日(火)2校時6年1組が家庭科室で調理実習をしていました。

 今日は野菜炒めを作っていました。とてもいい匂いがしていたので味もおいしいと思います。みんな楽しそうに実習に取り組んでいました。楽しみながら知識や技術が身に付くのがとてもいいですね。ぜひご家庭でも復習を兼ねて野菜炒めにチャレンジして欲しいです。

3年1組音楽の様子

 5月29日(月)5校時3年1組の音楽の様子です。

 今日はリコーダーの鑑賞を行いました。曲の印象が異なる5つのリコーダー演奏をどのように感じたのかを、豊かな語彙を使って表現できるようにあらかじめ学習をして表現していました。

5年生が育苗センターを訪問

 5月26日(金)3、4校時に5年生が育苗センターを見学に行きました。

 学校には既に田植え用の稲苗が届いています。自分たちの田植えのためにどのように準備されているのか学習して欲しいと思います。

4年4組音楽の様子

 5月26日(金)2校時 4年4組音楽の様子です。

 楽しそうに大きな声を出して歌っているのが印象的でした。

コミスクの下校支援

 5月25日(木)下校時刻に、1年生の下校支援でコミスク(コミュニティ・スクール)のボランティアの方4名に来ていただき、1年生の下校に付き添っていただきました。学級担任が個人面談を行うのでとても助かります。

コミスクの給食ボランティア

 5月25日(木)給食時間に、コミスク(コミュニティ・スクール)のボランティアで、1年生の給食提供支援に4名の方がお手伝いに来てくれました。コミスクでこのように様々な支援をいただき本当にありがたいです。

2年3組国語の様子

 5月24日(水)2校時の2年3組国語の様子です。

 「かんさつ名人になろう」という教材で、どのようなポイントがあるのかを考える授業でした。みんな積極的に発言していました。

スマイルフェスタ

 5月17日(水)1~4校時でA,B2グループに分かれて、スマイルフェスタを行いました。

 6年生が1年生を案内して、みんなが笑顔になるとても楽しいフェスタになりました。

1,2年生の学校探検

 5月16日(火)1,2校時に、1,2年生が合同で4人班を作って、学校内をめぐってキーワードを拾っていく「学校探検」を行いました。2年生が1年生のお兄さんお姉さんとして1年生を上手にリードしていました。

 

小中合同一斉引き渡し訓練

 5月15日(月)14:30から小中合同一斉引き渡し訓練がありました。

大規模地震を想定して、座間市内一斉に行っている訓練です。

みなさんが真剣に訓練に取り組んでいました。

4年生横浜遠足

 5月12日(金)4年生が横浜方面に遠足に行きました。昨日夕方に大雨が降りましたが、今日は良い天気できれいな横浜を見学できると思います。カップヌードルを作るなど楽しみがいっぱいです。

6年2組社会の様子

 5月11日(金)5校時6年2組の社会の様子です。少子高齢化についてグラフから気づいたことをタブレットの付箋で共有しながら、最終的にはどのような問題があるのかを発表し合いました。

2年1組国語の様子

 5月10日(水)2校時の2年1組の国語の授業の様子です。

 「友だちを探そう」という内容で、タブレットを使って、その人の特徴を分かりやすく相手に説明して、相手がその人を探すという授業内容でした。タブレットと紙のメモの併用で、子どもたちは授業時間ずっと主体的に学習に取り組んでいました。

3年生 市役所見学

 5月9日(火)3年生が座間市役所に校外学習に行きました。

昨日の雨から一転して、快晴のなか座間小学校から歩いて座間市役所まで校外学習に向かいました。

行き帰りに十分気をつけ、市役所がどのような場所で何があって、どんな人が働いているのかを見学してきます。

 

1年生谷戸山公園校外学習

 5月2日(火)1年生が谷戸山公園への校外学習に行きました。快晴で日差しが強いなかを長い距離歩きましたので疲れたと思います。自然いっぱいの谷戸山公園を学年全員で見学しました。

心肺蘇生法研修会

 5月1日(月)放課後に体育館で、心肺蘇生法研修会を行いました。毎年必ず行っている研修で、水泳指導が始まる前に職員が受講して、いざというときに対応できるように研修を受けています。

避難訓練

 4月28日(金)2校時に避難訓練を行いました。

 今回は家庭科室から火災が発生したという想定での訓練でしたが、7分40秒で全員避難完了の報告を受けました。みんな静かに冷静に避難行動がとれていて素晴らしい訓練でした。いついかなるときでもこのような避難行動がとれるように訓練をしていきます。

6年生国会遠足

 4月27日(木)6年生が国立博物館と国会への遠足に行きました。

 天気は快晴で、渋滞の為国立博物館には30分遅れで到着し、急ぎ足での見学になってしまいましたが、興味津々で展示物を見学しました。その後皇居前公園でお弁当を食べ、国会議事堂(参議院)に実際に入って見学しました。盛りだくさんの充実した遠足になりました。

地区別タイム

 4月26日(水)5校時に地区別タイムがありました。

 登校班で集まり、班長の紹介や、集合時間や場所、注意すること、困っているっことなどを話し合いました。

 雨のなかPTA地区委員のみなさんにもご協力いただきました。本当にありがとうございました。

 交通量の多い通学路ですので、安全に登下校してほしいと思います。

3年生リコーダー講習会

 4月26日(水)3校時に3年生が体育館でリコーダー講習会を受けました。

 最初のところだけ見学できただけでしたが、3年生がよい態度で話を聴くことができていただけではなく、講師の先生が面白いお話をするときには、とてもよい反応で笑ったりしていました。講師の先生のリコーダー演奏が素晴らしく美しい音楽に触れることがよい感性を磨くことにつながると感じました。

1年生の給食開始

 4月25日(火)から1年生の給食が本格的に始まりました。

今日は「豚肉と生揚げのすき煮」「胡麻和え」「ごはん」「牛乳」でした。

初めの給食はおいしかったかな?

 

1年生を迎える会

 4月20日(木)2校時に1年生を迎える会が開かれました。

 2年生からは朝顔の種を、3年4年5年生からは座間小クイズを、6年生からはリコーダー演奏を、児童会本部からはドラえもんの劇で休み時間の過ごし方を披露してもらいました。1年生もしっかりとお礼が言えました。最後は6年生と手をつないで体育館から教室に向かいました。とても心温まる学校行事でした。

シェイクアウト訓練

 4月20日(木)9:00に全校一斉シェイクアウト訓練を行いました。

いつ大きな地震がくるか分からないなか、いつも真面目に訓練に取り組み、

まずは自分の命を守る行動が速やかにとれるようにしていきたいと思います。

6年生の教室を観ましたが、全員が真剣に取り組んでいました。

令和5年度 第128回 入学式のお知らせ

4月7日(金)14:00から本校体育館で入学式を行います。

受付は13:30から体育館南口で行います。

入学式でのマスクの着用につきましては、新入生、保護者、教職員ともに個人の判断によるということが教育委員会から通知されておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

入学式終了後に、新入生は1年生の教室に移動します。そこでの写真やビデオの撮影はお断りしておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

天気予報は雨ですので、足元に気をつけて登校願います。

新入生と保護者のみなさんの登校を楽しみにお待ちしています。

着任式・始業式

 4月6日(木)着任式・始業式がありました。

 みんな新しいクラスにドキドキ・ワクワクです。

 残念ながら雨が降っていたので、放送による着任式・始業式になってしまいました。

離任式

今年度から、年度内に離任式を行うことになりました。

 

修了式に続いて離任式を行いましたが、体育館では4・5年生が、各教室では1~3年生が、離任者の言葉に耳を傾けます。

お別れする全ての職員が参加できたわけではありませんが、児童たちは4名の教員から心に残る言葉を受け取りました。

 

座間小児童のために尽くしてきてくれた退職・離任する9名の職員へは、大きな拍手を送りたいと思います。

これまで本当にありがとうございました。

新天地での活躍を期待しています。

 

〔離任式の様子〕

  

  

  

第127回卒業式

3月17日(金)は、第127回卒業式でした。

 

今出せる精一杯の力で、表現しきった6年生の姿は本当に立派です。

特に、歌と呼びかけには、会場にいる全ての人が感動し、心に残る思い出をもらいました。

 

卒業生の皆さん、これまで下級生を助け見守ってくれて、ありがとうございました。

中学校での活躍を期待しています。

 

〔第127回卒業式〕

  

  

  

下校時の様子

明日は、第127回卒業式です。

1~5年生は自宅学習となりますが、きっと自宅で6年生の卒業を祝ってくれることでしょう。

 

下校時には、たくさんの荷物を持ちながらも、さわやかな表情で児童たちが帰って行きます。

学校から離れがたいのか、なかなか帰ろうとしない6年生もいました。

(中には涙を浮かべている児童も…。)

 

6年生にとって、明日は「別れの時」であり、「旅立ちの時」です。

これまで身に付けてきたことを、いつも通りしっかりと発揮してほしいと考えます。

 

明日がいい天気となりますように…。

 

〔下校時の様子〕

  

  

児童の様子

児童の様子を紹介します。

 

卒業式練習に5年生が参加しました。

当日の参加は難しいのですが、6年生に向けるまなざしは、自分たちの一年後を見ているようです。

 

「練習を本番のように」と声かけ合いながら、頑張ってきた児童たちです。

緊張感のある練習風景に、感動を覚えました。

 

〔5年生:卒業式練習に参加〕

   

 

 

6年生は、卒業前の気持ちを込めた手紙を書きました。

校長室まで届けてくれた児童が何人かいます。

 

一人一人あいさつまで考えてきてくれて、その礼儀正しい姿や優しい言葉に胸がじんとしました。

 

〔6年生:校長室でのひと時〕

  

PTA役員会

本日は、今年度最後のPTA役員会が開催されました。

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、制限が多く御迷惑をおかけしましたが、

いつも丁寧に、そして緻密に、PTA活動を進めてくださった役員の皆様です。

 

どんな時も児童のことを考え、学校を支えてくださいました。

1年間本当にありがとうございました。

 

〔PTA役員会の様子〕

  

  

卒業式練習(6年生)

卒業式練習が始まりました。

 

ここ何年かできなかった呼びかけや歌に挑戦している6年生です。

卒業式に参加したことがない児童たちには、「式全体をイメージすること」が難しいようでした。

しかし、教員の指示に耳を傾け、精一杯練習に取り組む姿勢が立派です。

 

卒業式は、一人一人の力を集約させる場です。

素晴らしい式となるよう、皆で一つ一つを作り上げていってくださいね。

 

〔6年生:卒業式練習〕

  

  

下校時の様子

下校時の様子を紹介します。

 

本日はとても暖かい日でしたので、薄着で帰って行く児童がたくさんいました。

一人一人が友達や教員に向かって、大きな声で「さようなら。」とあいさつしながら帰って行きます。

 

児童の皆さん、明日もまた元気に登校してくださいね。

 

〔下校時の様子〕

  

  

6年生を送る会

「6年生を送る会」の様子を紹介します。

 

リモート画像と動画(録画)を組み合わせた素晴らしい会となりました。

1年生から5年生が工夫を凝らして作った動画を観て、6年生は笑ったり、歓声をあげたりと、画面にくぎ付けです。

 

全校児童の心が通うとても素敵な時間となりました。

 

〔6年生を送る会〕

  

  

委員会活動(5・6年生)

本日は、5・6年合同の委員会活動がありました。

 

6年生が5年生に向かって、委員会にかけてきた思いを伝えています。

5年生はそれを受け止め、今後の活動に生かそうと意欲満々でした。

 

6年生から5年生へ、「委員会活動」という目に見えないバトンが手渡されていきます。

教員たちは、寂しいような嬉しいような、複雑な気持ちになりました。

 

〔委員会活動〕

  

  

授業参観(つぐみ級)

本日は、つぐみ級の授業参観がありました。

 

どの児童も、落ち着いた態度で学習を進めていて立派です。

一人一人が、一年間学んできたことを精一杯表現していて、素晴らしいと感じました。

 

〔つぐみ級:授業参観の様子〕

  

クラブ活動の様子

本日は、クラブ活動がありました。

 

校庭ではドッジボールやキックベース・ティーボールなどが行われ、児童たちは体を思いっきり動かしています。

今日は少し暖かいので、汗をかきながら活動している児童もたくさんいました。

 

図書室では、パソコンクラブの児童がプログラミングをしています。

様々な命令により、動き出す作品や作画…、未来のシステム・エンジニアたちが思い思いに頭を働かせ、手を動かしていました。

 

〔クラブ活動の様子〕

  

  

授業参観(3年生・5年生)

本日は、3・5年生の授業参観がありました。

 

様々なテーマでグループ発表や個人発表が行われていて、観る方も飽きることがありません。

発表者は、自分で調べたことや学習の成果を堂々と発表していました。

また、どのクラスをのぞいても、話を聴く児童たちの態度が本当に立派です。

一年間の成長を強く感じた時間となりました。

 

寒い中参観してくださった保護者の皆様には、心から感謝を申し上げます。

 

〔3年生〕

  

 

〔5年生〕

  

授業参観(1年生・4年生)

本日は、1・4年生の授業参観がありました。

 

たくさん来校された保護者の姿を見て、児童たちは少し緊張気味です。

一人一人が持ちうる今一番の力で、これまでの学びを誠実に表現していました。

 

どの児童も一年間の成長が見て取れます。

次学年での更なる活躍が楽しみになりました。

 

〔1年生〕

  

 

〔4年生〕

  

なわとび朝会(2年生)

本日は、2年生の「なわとび朝会」です。

校庭の状態がよくないので、体育館で行いました。

 

各クラスとも、限られた時間の中で、できるだけたくさんの回数が跳べるように工夫をしています。

応援にも力が入り、体育館の中は応援合戦のようになっていました。

 

勝ち負けはもちろん気になりますが、それだけではないたくさんのことを学ぶ時間になったと感じます。

 

〔2年生:なわとび朝会〕

  

  

クラブ活動の様子

本日は、クラブ活動がありました。

活動の様子を一部紹介します。

 

体育館では思いっきり体を動かし、教室では精一杯頭を働かせ、どの児童も目標をもって一生懸命活動していました。

クラブ活動が終わった後は、皆満足そうな顔をしていて、心地よい時間を過ごせたことがよく分かります。

 

〔クラブ活動の様子〕

  

  

中休みの様子

本日は朝から雪が降り続き、中休みには校庭が真っ白になっていました。

 

休み時間開始とともに、多くの児童が、いつも通り校庭に出てきて遊んでいます。

雪合戦や雪だるまづくりなど、普段できないことを思う存分楽しんでいました。

 

まさしく、子供は遊びの天才ですね。

誰に教えられなくとも様々な遊びを考え、ルールも自分たちで考えていました。

 

〔中休みの様子(校庭)〕

  

    

児童の様子

来たる「なわとび朝会」に向けて、大縄の練習に余念がない児童たちです。

体育の時間も休み時間も、クラスごとに集中して練習していました。

 

児童たちの熱気と思いが力になり、練習するたびに記録が伸びていきます。

「なわとび朝会」本番が楽しみですね。

 

下校時の様子も紹介したいと思います。

本日は、1年生のみ4時間下校でした。

1年生だけでの下校も慣れたもので、左右を見ながら手を上げて、横断歩道をしっかり渡っています。

 

〔6年生:「なわとび朝会」に向けて〕

  

 

〔1年生:下校時の様子〕

  

新1年生保護者説明会

本日は、新1年生保護者説明会を行いました。

 

教職員が、4月から始まる小学校生活において必要なことを詳しく説明します。

一度の説明では分からないことがあるかもしれません。

何か心配なことがありましたら、遠慮せず学校にお問い合わせいただきたいと思います。

 

〔新1年生保護者説明会の様子〕

  

クラブ活動の様子

クラブ活動の様子を紹介します。

 

寒い日が続いていますが、座間小児童はまさしく風の子。

薄着で活動している児童もたくさんいました。

 

そして、その様子をまぶし気に見ているのは3年生です。

どのクラブを選ぼうか、真剣に悩み、考えている様子がひしひしと伝わってきました。

 

〔クラブ活動の様子〕

  

  

朝会の様子(4年生)

朝会の様子を紹介します。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、4年生のみ体育館、他学年は各教室(リモート)で朝会を行いました。

 

開始10分前には4年生全員がきちんと座り、微動だにしません。

朝会では、学校長から「相手を思いやる言葉かけ」について話がありました。

また、新規に勤務を開始した教員の自己紹介がありましたが、これらを目と耳と心で聴いていた4年生です。

その素晴らしい態度に拍手を送りたいと心から感じました。

 

〔4年生:朝会の様子〕

  

  

清掃の様子

清掃の様子を紹介します。

 

隅々まで丁寧にほうきで掃き、しっかり雑巾がけをしてくれていました。

今日は本当に寒い日で体が縮こまってしまいそうですが、座間小児童はそんなことはありません。

 

いつもと変わらず、一生懸命掃除に励む多くの児童たちに出会えました。

(半そでで頑張っている児童もいます。)

 

〔清掃の様子〕