校長として思うこと・伝えたいこと

食育について

 食育とは、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な

食生活を実践できる人間を育てることです。

 

 こうした「食育」が今重要とされる背景には、近年、食に関連した様々な課題が浮上してい

ることがあります。

 

 例えば、栄養の偏りや不規則な食事などによる健康不良が増加しています。また、食の安全

や信頼にかかわる問題や、外国からの食料輸入に依存する問題など、食を取り巻く環境が大き

く変化しています。こうした中で、食に関する知識を身に付け、健康的な食生活を実践するこ

とにより、心と身体の健康を維持し、生き生きと暮らすために、食育を通じて、生涯にわたっ

て「食べる力」=「生きる力」を育むことが重要になってきています。

 

 食育によって身に付けたい「食べる力」には、以下のようなものが含まれます。

 〇食事の重要性や楽しさを理解すること

 〇食べ物やつくる人に対する感謝の心をもつこと

 〇心と身体の健康を維持できること

 〇食べ物を自分で選択し、食事づくりができること

 

 これらは、子供のころから家庭や学校、地域など様々な場所で学び、身に付けていくもので

す。さらに、大人には、そうした食の知識や日本の食文化などを「次世代に伝える」という役

割もあります。

 

 学校においては、特に、「食事の重要性や楽しさを理解すること」・「食べ物やつくる人に

対する感謝の心をもつこと」を教育課程全般において、重点的に児童へ指導していきたいと考

えます。

 御家庭においても、同じ視点で児童に語りかけていただけましたら幸いです。 

 

参考文献:「『食べる力』=『生きる力』を育む 食育 実践の環(わ)を広げよう」(政府広報オンライン)