お知らせ

6月15日(水)から座間小学校のコミュニティ・スクールでボランティアに来ていただいている方に「ざまたんバッチ」を付けていただきます。

このバッチを見かけたらボランティアの方ですので知っておいてください。

 

5月24日(水)から様々な形で、座間小学校にコミスクのボランティアが支援に来ていただいております。

1)1年生の下校引率:個人面談期間中は担任が面談にあたるので、1年生の下校の引率をお願いしました。毎日4名の方にご協力いただき、安全な下校に支援いただいております。

 

2)1年生の給食配膳:1年生の給食については、担任だけでは手が回らないことがあります。そのようなところに毎日4名の方にご協力いただき、速やかな給食の提供などご支援いただきております。

運営協議会

【ボランティア募集】

現在、次のボランティアを募集しています。

①PTA美化作業(校内の草取り)

日時:10月14日(土)9:00~11:00 

集合:座間小学校正門 9:00

持ち物:軍手・ゴミ袋・カマ(無くても大丈夫)

申込み:予約なしで当日直接9時に来校ください。

(荒天時は学校ホームページで実施するか確認ください)

②稲刈りに係るお手伝い(はさ掛けなど

日時:10月16日(月)9:00~12:15

集合:くつがた公園 9:00

持ち物:軍手・カマ(無くても大丈夫)

申込み:座間小学校までお電話ください。

(荒天時は学校ホームページで実施するか確認ください)

③脱穀に係るお手伝い(わらの後片づけなど)

日時:10月31日(火)9:00~12:15

集合:くつがた公園 9:00

持ち物:軍手

申込み:座間小学校までお電話ください。

(荒天時は学校ホームページで実施するか確認ください)

④登下校時の見守り(児童の安全確認)

日時:9月以降の学校がある日の <朝>7:40~8:00、<夕>14:30~15:40

場所:ご自宅付近の通学路周辺

内容:登下校の時間に自宅近くを通る児童を見守ってください。

犬の散歩や庭そうじなどをこの時間に行なうだけでもOKです。

毎日でなくてもできる時だけで結構です。

申込み:座間小学校(046-251-0009)にお電話ください。登録して,【コミスク先生】バッチと安全旗をお渡しします。

 コミスク先生.pdf

【コミスク先生バッチ】

このバッチはコミスクのボランティアの方に付けていただいています。

 

【R5第3回学校運営協議会のお知らせ】

10月20日(金)15:45~第3回学校運営協議会を行います。

傍聴を希望される方は、10月13日(金)までに教頭に御連絡ください。

 

 

【第1回学校運営協議会】

 → R5①会議録.pdf

【第2回学校運営協議会】

 → R5②会議録.pdf

【第3回学校運営協議会】

 → 

【第4回学校運営協議会】