ブログ
ざまっ子日誌(2025年度)
読み聞かせ
読み聞かせボランティア「しずくのぼうけん」の方々に、教室や図書室で本の読み聞かせをしていただきました。
応急手当講習会
座間消防署から講師をお招きし、心肺蘇生法とAEDの使用法について、教職員が演習を行いました。
谷戸山で春みつけ
1年生が校外学習で県立谷戸山公園に行きました。多くの保護者ボランティアの方々に見守っていただきながら、楽しく活動することができました。
市役所見学
3年生が校外学習で座間市役所を見学しました。ざまりんに会ったあとは、説明を聞いたり、議場に入ったりと、貴重な体験ができました。
色とりどりのこいのぼり
5月5日はこどもの日。1年生教室前のろうかに、色とりどりのこいのぼりが泳ぎ出しました。
お知らせ
座間小学校安全マップ(PTA)
働き方改革のご理解ご協力
令和6年度学校評価のまとめ R6.12.19
令和6年度の学校評価の結果です。次年度以降の学校経営に反映させていきます。
学校における取組等
【日課表】
【みんなのやくそく】
【学校の「きまり」について】
【支援教育の取組】
【通級指導教室について】
緊急時の対応
【地震・風水害対応について】
令和7年4月に改訂したものを次に掲載します。