ブログ
ざまっ子日誌(2025年度)
暑い!熱い!5年生キャンプ
5年生が一泊二日で相模原市にある施設「ビレッジ若あゆ」へキャンプに行ってきました。野外炊事やものづくり体験、そしてキャンプファイヤーなど盛りだくさんの二日間。すばらしい想い出が一つ増えました。
消防団の見事な技術
第19回座間市消防団消防操法大会が、6日(日)、座間小学校を会場に開催されました。地元消防団14チームが日々磨いた操法を競い合いました。座間市の安全あんしんのために日夜ご尽力いただき感謝です。(校長室だよりに少し補足しています)
いまが旬です
6月20日、2年生がとうもろこしの皮むきをしました。地元の農家さんが届けてくれた新鮮なとうもろこしです。さっそくその日の給食の一品になりました。
出前授業
地元のお店を訪ねる3年生の社会科見学が天候により中止になったところ、お店の方が学校に来て出前授業をしてくださいました。感謝です。
かむことの大切さ
学校医の先生に歯について授業をしていただきました。3年生が対象です。よく噛むことの大切さを学び、最後には本物のマンモスの歯を触らせていただきました。
学校における取組等
【日課表】
【みんなのやくそく】
【学校の「きまり」について】
【支援教育の取組】
【通級指導教室について】
緊急時の対応
【地震・風水害対応について】
令和7年4月に改訂したものを次に掲載します。