ブログ

ざまっ子日誌(2024年度)

児童会任命式

 1月21日(火)1校時に体育館で、児童会任命式がありました。4~6年は体育館で、1~3年は教室リモートで参加しました。本年度の役員だったみなさんの頑張りで、とても素晴らしい児童会活動ができました。本当にありがとうございました。また、来年度役員になるみなさんどうぞよろしくお願いいたします。

1年生昔あそび

 1月17日(金)2,3時間目に1年生が体育館で昔あそびを体験しました。ボランティアの方にもご協力いただきましてありがとうございました。

 コマ回し、けん玉、輪投げ、めんこ、お手玉、だるま落としなどを楽しみながら学習しました。

3年生公民館見学

 1月17日(金)3年生が座間公民館見学に行きました。

 2階の郷土資料室に展示されている、昔の道具や生活の仕方などを見学しました。

6年1組コラボ給食

 1月15日(水)の給食は、6年1組コラボ給食で、「旬の食材たっぷり給食」として、

ブリと大根の煮物   豚汁  ポンカン が提供されました。

寒い時期に、身も心も温まるとてもおいしい給食でした。

書初め大会

 1月10日(金)14日(火)に体育館で書初め大会があります。1年の願いを込めて、力強く書初めに挑戦しています。成果は16日(木)17日(金)に書初め展で披露されますので楽しみです。

5年生が作ったお米が給食に出ます

 12月20日(金)2学期給食の最終日です。今日の給食は「かてめし」で、5年生が今年作ったお米(銘柄は「てんこもり」)60Kgを使用しました。

 おいしくできたお米を全校児童で感謝しながらいただきました。

2年生 九九の学習

12月12日(木)2年生の算数で、学習ボランティアの方に協力いただきながら、九九を覚える学習に取り組みました。九九カードにしっかりと九九が言えたらスタンプを押してもらいました。

避難訓練

 12月11日(水)13:15から避難訓練を行いました。今回の避難訓練は、児童だけでなく先生にも、いつ訓練の地震が発生するのかを知らせずに避難訓練を行いました。突然の地震発生だったので、びっくりした児童もいたのではないかと思います。

 地震はいつ発生するか分からないので、先生が教室にいない時間に地震が発生したという想定にしました。

 今回の訓練を実施して、みんながしっかりと自分で、どのように行動すればいいのかを判断して避難できていたので安心しました。

2年生 立野台小学校との交流学習会

 11月27日(水)2年生が「まちたんけん」で学習したことを、立野台小学校に行って、立野台小学校の2年生と合同の学習発表会を行いました。

 他の学校の児童と交流することが、これからの学習によい影響を与えると思います。

 保護者にもボランティアで引率いただきました。本当にありがとうございました。

ブログ

ざまっ子日誌(2024年度)

児童会任命式

 1月21日(火)1校時に体育館で、児童会任命式がありました。4~6年は体育館で、1~3年は教室リモートで参加しました。本年度の役員だったみなさんの頑張りで、とても素晴らしい児童会活動ができました。本当にありがとうございました。また、来年度役員になるみなさんどうぞよろしくお願いいたします。

1年生昔あそび

 1月17日(金)2,3時間目に1年生が体育館で昔あそびを体験しました。ボランティアの方にもご協力いただきましてありがとうございました。

 コマ回し、けん玉、輪投げ、めんこ、お手玉、だるま落としなどを楽しみながら学習しました。

3年生公民館見学

 1月17日(金)3年生が座間公民館見学に行きました。

 2階の郷土資料室に展示されている、昔の道具や生活の仕方などを見学しました。

6年1組コラボ給食

 1月15日(水)の給食は、6年1組コラボ給食で、「旬の食材たっぷり給食」として、

ブリと大根の煮物   豚汁  ポンカン が提供されました。

寒い時期に、身も心も温まるとてもおいしい給食でした。

書初め大会

 1月10日(金)14日(火)に体育館で書初め大会があります。1年の願いを込めて、力強く書初めに挑戦しています。成果は16日(木)17日(金)に書初め展で披露されますので楽しみです。

5年生が作ったお米が給食に出ます

 12月20日(金)2学期給食の最終日です。今日の給食は「かてめし」で、5年生が今年作ったお米(銘柄は「てんこもり」)60Kgを使用しました。

 おいしくできたお米を全校児童で感謝しながらいただきました。

2年生 九九の学習

12月12日(木)2年生の算数で、学習ボランティアの方に協力いただきながら、九九を覚える学習に取り組みました。九九カードにしっかりと九九が言えたらスタンプを押してもらいました。

避難訓練

 12月11日(水)13:15から避難訓練を行いました。今回の避難訓練は、児童だけでなく先生にも、いつ訓練の地震が発生するのかを知らせずに避難訓練を行いました。突然の地震発生だったので、びっくりした児童もいたのではないかと思います。

 地震はいつ発生するか分からないので、先生が教室にいない時間に地震が発生したという想定にしました。

 今回の訓練を実施して、みんながしっかりと自分で、どのように行動すればいいのかを判断して避難できていたので安心しました。

2年生 立野台小学校との交流学習会

 11月27日(水)2年生が「まちたんけん」で学習したことを、立野台小学校に行って、立野台小学校の2年生と合同の学習発表会を行いました。

 他の学校の児童と交流することが、これからの学習によい影響を与えると思います。

 保護者にもボランティアで引率いただきました。本当にありがとうございました。

ブログ
座間小の日常

ざまっ子日誌(2024年度)

児童会任命式

 1月21日(火)1校時に体育館で、児童会任命式がありました。4~6年は体育館で、1~3年は教室リモートで参加しました。本年度の役員だったみなさんの頑張りで、とても素晴らしい児童会活動ができました。本当にありがとうございました。また、来年度役員になるみなさんどうぞよろしくお願いいたします。

1年生昔あそび

 1月17日(金)2,3時間目に1年生が体育館で昔あそびを体験しました。ボランティアの方にもご協力いただきましてありがとうございました。

 コマ回し、けん玉、輪投げ、めんこ、お手玉、だるま落としなどを楽しみながら学習しました。

3年生公民館見学

 1月17日(金)3年生が座間公民館見学に行きました。

 2階の郷土資料室に展示されている、昔の道具や生活の仕方などを見学しました。

6年1組コラボ給食

 1月15日(水)の給食は、6年1組コラボ給食で、「旬の食材たっぷり給食」として、

ブリと大根の煮物   豚汁  ポンカン が提供されました。

寒い時期に、身も心も温まるとてもおいしい給食でした。

書初め大会

 1月10日(金)14日(火)に体育館で書初め大会があります。1年の願いを込めて、力強く書初めに挑戦しています。成果は16日(木)17日(金)に書初め展で披露されますので楽しみです。

5年生が作ったお米が給食に出ます

 12月20日(金)2学期給食の最終日です。今日の給食は「かてめし」で、5年生が今年作ったお米(銘柄は「てんこもり」)60Kgを使用しました。

 おいしくできたお米を全校児童で感謝しながらいただきました。

2年生 九九の学習

12月12日(木)2年生の算数で、学習ボランティアの方に協力いただきながら、九九を覚える学習に取り組みました。九九カードにしっかりと九九が言えたらスタンプを押してもらいました。

避難訓練

 12月11日(水)13:15から避難訓練を行いました。今回の避難訓練は、児童だけでなく先生にも、いつ訓練の地震が発生するのかを知らせずに避難訓練を行いました。突然の地震発生だったので、びっくりした児童もいたのではないかと思います。

 地震はいつ発生するか分からないので、先生が教室にいない時間に地震が発生したという想定にしました。

 今回の訓練を実施して、みんながしっかりと自分で、どのように行動すればいいのかを判断して避難できていたので安心しました。

2年生 立野台小学校との交流学習会

 11月27日(水)2年生が「まちたんけん」で学習したことを、立野台小学校に行って、立野台小学校の2年生と合同の学習発表会を行いました。

 他の学校の児童と交流することが、これからの学習によい影響を与えると思います。

 保護者にもボランティアで引率いただきました。本当にありがとうございました。