《3月》
24日(金) 修了式・離任式 短縮4校時 下校12:05
25日(土) 学年末・学年始休業開始
《4月》
6日(木) 着任式・始業式
2~5年下校10:20 6年下校12:05
7日(金) 短縮4校時 下校12:05
入学式 14:00~
10日(月) 短縮4校時 下校12:05 座間市マスコットキャラクター 「ざまりん」
【教育活動について】
«保護者各位»
学校においては、今後も可能な限りの感染症対策を行い、少しずつ通常の教育活動に近づけていきたいと考えています。
改めまして、以下の点において御協力をお願いいたします。
〇児童の登校前検温や健康観察、マスクの着用(熱中症の心配がある場合を除く。)に御協力ください。
〇児童に発熱・せき等の症状がある場合は登校を見合わせ、必要に応じて医療機関での受診をお願いします。
(発熱がなくても、児童にせき・のどの痛み等がある場合には登校を見合わせてください。)
※同居家族に症状があっても、児童は登校して構いません(同居家族のコロナ感染が疑われる場合を除く)。
【学校教育目標】
心豊かで心身ともに健康な
知・徳・体の調和がとれた
子どもの育成
【目指す児童像】
〇明るく強い子
〇みんなを大切にする子
〇よく考え最後までやりぬく子
【学校経営方針】
【学校グランドデザイン】
【概要】
→ 概要.pdf
【年間活動計画】
【第1回学校運営協議会】
【第2回学校運営協議会】
【第3回学校運営協議会】
【第4回学校運営協議会】
【地震・風水害対応について】
【荒天時の登校について】
【日課表】
→ 日課表.pdf
【みんなのやくそく】
【学校の「きまり」について】
【支援教育の取組】
【通級指導教室について】
【インフルエンザ治ゆ届】
【マスクの着脱について】
【感染症対策について】
【「出席停止」について】
【コロナ3つの顔について】
【デジタル機器の使い方】
〔卒業式練習〕
〔目と耳と心で聴く①~2年生~〕
〔目と耳と心で聴く②~6年生~〕
〔中学校へ行ってきます!①〕
〔中学校へ行ってきます!②〕
〔版画に取り組む〕
〔風を切って〕
〔 いくぞ!〕
〔春風を受けながら・・・〕
〔ぶら~ん〕
〔ひなたぼっこ〕
〔登校風景〕
〔下校風景①〕
〔下校風景②〕
〔作品紹介①〕
〔作品紹介②〕
〔作品紹介③〕
〔作品紹介④〕