「豊かな心を育むひまわりプラン」について①
座間市では、学校教育における重点主題を「豊かな心の育成」ととらえ、「豊かな心を育
むひまわりプラン」を策定し、平成23年度から実施しています。「豊かな心を育むひまわ
りプラン」は、座間市教育委員会における学校教育の方向性を示すものとして位置づけられ
ています。
それぞれの学校は、市が目指すものを大きな指針とし、「学校教育目標」や「目指す児童
像」を作成しています。
「豊かな心を育むひまわりプラン」には、「めざす大人像」が示されており、「こんな大
人になってほしい」という強い思いがその中に含まれています。以下が「豊かな心を育むひ
まわりプラン」に明記されている「こんな大人になってほしい」です。
「こんな大人になってほしい」
〇自分のよさを大切にし、健康で自立した生活を送る。
〇正義を尊び、自らを律し、責任ある行動をとる。
〇目標に向かって学び続け、新たな価値を創造する。
〇温かな心で人とかかわり合い、奉仕の心で人の役に立つ。
〇郷土への愛と誇りをもち、国や社会の発展に尽くす。
どれももちろん大切な指針ですが、児童たちには、「自分のよさを大切にし、健康で自立
した生活を送る」ことを基本とし、正義・奉仕の心をもつ、愛情深い大人になってほしいと
願っています。
そのために、小学校段階でできることは何か。感性豊かなこの時期において、「みんなを
大切にする心」と「よく考え、最後までやりぬく態度」を養い、児童たちを「明るく強い
子」に育てていきたいと考えます。
R7年間予定
座間小学校安全マップ(PTA)
働き方改革のご理解ご協力
学校閉庁日
令和6年度学校評価のまとめ R6.12.19
令和6年度の学校評価の結果です。次年度以降の学校経営に反映させていきます。
【日課表】
【みんなのやくそく】
【学校の「きまり」について】
【支援教育の取組】
【通級指導教室について】
【地震・風水害対応について】
令和7年4月に改訂したものを次に掲載します。