ブログ

ざまっ子日誌(2024年度)

3年生 消防車見学

校庭に2台の消防車がやってきました!3年生の社会の学習です。消防車の装備を近くで見学したり、中に入れてもらったり、空気のボンベを背負う体験もさせてもらいました。強くてかっこよくて優しい消防士さんたちから色々なことが学べました。

3年生 横浜方面遠足

 10月11日(金)3年生がはまぎん宇宙科学館に遠足に行きました。よい天気で館内ではプラネタリウムも見学できました。楽しい一日になりました。

3年生 出前授業(農業について)

 10月9日(水)5校時に3年生が図工室で出前授業を受けました。

 農業についてのお話を農家の方に来ていただいて聞きました。5年生になると米作りを行いますが、今日の学習が米作りにつながります。

PTA主催 ざまっ子まつり

 10月5日(土)13:00~16:00ざまっ子まつりを行いました。

あいにくの雨天でしたが、多くの方に来校いただきありがとうございました。西中学校の吹奏楽部やダンスなどの他に、アトラクションも人が混みあっていて、廊下が歩けないような状況でした。焼きそばや焼き鳥などもおいしかったです。

実行委員のみなさん本当にいろいろとありがとうございました。

PTA美化作業

 10月5日(土)9:00~11:00にPTA美化作業がありました。小雨のなか、保護者、コミスク委員、利用団体のみなさまには作業いただきまして、本当にありがとうございました。おかげさまで校庭周りの草木がきれいになりました。10:00頃からは雨が本降りになってきたので、10:20で作業を終了し、刈り取った草木を集める作業で終了にしました。本当にありがとうございました。