ざまっ子日誌(2024年度)
いつもおいしい給食をありがとうございます
7月8日(月)に、教頭の中山が給食室にお邪魔してきました。私たちがいつもおいしくて安全な給食を食べられるように、栄養士さん・調理員さんたちが様々な工夫をしてくださっていることが分かって勉強になったので、みなさんにもお知らせします。
①野菜は3段階で洗います。
七夕そうめん汁の小松菜を洗うお手伝いを少しだけさせてもらいま。小松菜は根を切り落として、一本一本バラバラにします。それを3つに分かれたシンクで3段階で洗います。茎の所をさっとなでて、葉っぱのうらと表もゆすいで、土や虫の卵がついていないかを確かめます。「こんなに丁寧に洗っているの!?」とびっくりでした。(あとで聞いたら、なんと3段階の前にもう一段階予洗いもしているそうです。)
②生肉、生魚を触る専用の人がいます。
お魚や野菜を油で揚げる時に、おうちなら「あげる前」と「あげた後」でべつの菜箸を使いますよね。(焼き肉屋さんも)給食室では、食中毒防止のために「今日の生肉、生魚係」が決まっていて、その人以外は、生肉、生魚を触りません。
③狭い給食室をシステマチックにきびきびと動いています。
限られた時間内に、6人の調理員さんで840人の給食を作らなくてはいけませんので、毎日の役割分担が細かく表になって決められています。栄養士の小寺先生によると「何も言わなくても調理員さんはみんな自分の仕事をてきぱきとこなし、終わったらまだのところを助け、いつも無駄のない動きで着々と給食ができあがります。」とのこと。すばらしいチームワークです!
働き方改革のご理解ご協力
学校閉庁日
令和5年度学校評価のまとめ R5.12.11
令和5年度の学校評価の結果です。次年度以降の学校経営に反映させていきます。
【日課表】
【みんなのやくそく】
【学校の「きまり」について】
【支援教育の取組】
【通級指導教室について】
【地震・風水害対応について】
令和6年9月に改訂したものを次に掲載します。
【ボランティア募集】
現在、次のボランティアを募集しています。
登下校時の見守り(児童の安全確認)
日時:学校がある日の <朝>7:40~8:00、<夕>14:30~15:40
場所:ご自宅付近の通学路周辺
内容:登下校の時間に自宅近くを通る児童を見守ってください。
犬の散歩や庭そうじなどをこの時間に行なうだけでもOKです。
毎日でなくてもできる時だけで結構です。
申込み:座間小学校(046-251-0009)にお電話ください。登録して,【コミスク先生】バッチと安全旗をお渡しします。
【R6第4回学校運営協議会のお知らせ】
1月24日(金)15:45~第4回学校運営協議会を行います。
傍聴を希望する人は1月8日(水)~1月17日(金)に
学校まで傍聴希望を電話でお知らせください。
【第1回学校運営協議会】
【第2回学校運営協議会】
【第3回学校運営協議会】
【第4回学校運営協議会】
→
令和5年度会議録
【コミスク先生バッチ】
このバッチはコミスクのボランティアの方に付けていただいています。
【インフルエンザ治ゆ届】
【「出席停止」について】
【デジタル機器の使い方】