ブログ
教職員研修②
教職員研修の様子をお伝えする第2弾です。
児童は夏休みに入りましたが、教職員は資質向上のための研修をし、今後に備えます。
国語教育研修会では、東京学芸大学教授の中村先生を講師としてお招きし、講演をしていただきました。
テーマは、「説明的な文章を書く言語活動の工夫~『言葉による見方・考え方』を意識した授業~」です。
本校では、今年度から国語科の「書く」に重点を置いた校内研究に取り組み始めました。
本日の研修で、授業の中で大切にすることが明白になったように感じています。
また、不祥事防止研修会では、県央教育事務所の竹本先生を講師としてお招きし、講演をしていただきました。
教職員として守るべき服務や不祥事防止のための取組を伺い、全員が襟を正した次第です。
保護者や地域から得てきた信頼が崩れてしまうことがないよう、一人一人が教職員としての責務をしっかり心に刻みつけました。
〔国語教育研修会の様子〕
〔不祥事防止研修会の様子〕
お知らせ
働き方改革のご理解ご協力
学校閉庁日
令和5年度学校評価のまとめ R5.12.11
令和5年度の学校評価の結果です。次年度以降の学校経営に反映させていきます。
学校における取組等
【日課表】
【みんなのやくそく】
【学校の「きまり」について】
【支援教育の取組】
【通級指導教室について】
緊急時の対応
【地震・風水害対応について】
令和6年9月に改訂したものを次に掲載します。