ブログ

ざまっ子日誌(2024年度)

2年生 新江ノ島水族館遠足

 9月26日(木)2年生が新江ノ島水族館方面に遠足に行きました。

 珍しい魚を見たり、イルカのショーを楽しみました。とても楽しい一日になりました。

5年生 川崎方面遠足

 9月19日(木)5年生が川崎方面に遠足に行きました。今日は暑い日でしたが、下校後には大雨が降ってきたので、ギリギリセーフだったと思います。計画通りに博物館や美術館を見学できました。みんなで楽しい想い出をつくることができました。

Today is English Day.

 9月10日(火)は1日イングリッシュデイです。1年生から6年生まで体育館でALTの先生に囲まれて英語に包まれる1日です。

 ALTの陽気な話し方や楽しいゲームでリラックスして英語に親しんでいました。

 

座間小のお米

 9月3日(火)の座間小学校5年生が田植えをしたお米の様子です。

 夏の台風の接近や最近の大雨にもかかわらず、座間小のお米は順調に成長しています。猛暑の影響はあるかもしれませんが見ている限りではお米はたわわに実っているように思います。このまま順調に稲刈りまで育って欲しいものです。

1年生水泳教室

 9月3日(火)1,2校時に1年生が水泳教室に行きました。

 今年度から「いろはスイミングウェルネス」の屋内プールでの水泳教室ですから、今日のように雨が降っていても、予定通りに水泳教室ができます。1年生は不安そうな児童もいましたが、多くの児童は元気にプールに歩いていきました。