ブログ

ざまっ子日誌(2024年度)

第128回卒業式

 3月19日(火)卒業式を迎える朝になりました。

 座間小学校は卒業式一色に染まっています。卒業生が登校するのを待っています。小学校生活最後のよい思い出となる卒業式にしましょう。

 

6年生を送る会

 3月1日(金)1校時に体育館で6年生を送る会が行われました。

 1~5年生が劇なども入れながら、6年生への感謝の気持ちを表しました。最後には6年生が合唱を発表して、感謝の気持ちへのお返しをしてくれました。その後6年生は全学年の校舎を回りさようならをしました。とても温かい気持ちになる6年生を送る会になりました。

なわとび朝会

 2月8日(木)朝校庭でなわとび朝会がありました。予定では6日(火)でしたが、雪のため延期になりました。子どもたちは練習の成果を存分発揮して、とても盛り上がりました。

校内研究授業 1年4組国語

 1月30日(火)5校時1年4組で国語の校内研究授業がありました。

「どうぶつの赤ちゃん」という教材で、いろいろな動物の赤ちゃんを文章から読み取って比べることを4人グループで行い、全体で発表し合いました。多くの先生が参観していたのでびっくりしたかもしれません。

それでも子どもたちはしっかりと説明して、発表していました。

神奈川県小学校教育研究会 社会科部 座間大会

 1月24日(水)5校時に6年2組が社会科で、神奈川県の広域の先生に参観いただく授業を行いました。国際社会のために自分にできることを考え、意見交換する授業でした。その後神奈川県の先生が授業について協議をしました。参加いただきました先生ありがとうございました。