ブログ
ざまっ子日誌(2024年度)
大谷翔平選手のグローブが届きました
1月12日(金)大谷翔平選手から寄贈されたグローブが3個、座間小学校に届きました。早速全クラスに回して、全児童に触れてもらうようにしました。みんなとても嬉しそうにグローブを触っていました。
書初め大会
1月12日(金)1校時5年生の書初め大会の様子です。「新しい風」を真剣に書いていました。2024年に新しい風が吹くような予感をさせる書初め大会でした。
つぐみ2組国語の様子
12月13日(水)3校時つぐみ2組国語の様子です。
「しんごうきピコリ」という絵本を読んで、自分のイメージを膨らませて、信号機の色を考えて、何をするのかを考え、それを画用紙に書いて、最後に発表する授業で、みんな自分の考えをフルに発揮していました。
PTA主催 餅つきざまっ子防災体験
12月9日(土)快晴のなかPTA主催の餅つきざまっ子防災体験が行われました。多くの児童や保護者のご参加をいただき盛況でした。
なかよし交流会
11月29日(水)午前中に入谷小学校の体育館で、なかよし交流会がありました。今年は座間小学校と入谷小学校の2校だけでの交流会でしたが、みんな元気いっぱい盛り上がっていました。
お知らせ
座間小学校安全マップ(PTA)
働き方改革のご理解ご協力
学校閉庁日
令和6年度学校評価のまとめ R6.12.19
令和6年度の学校評価の結果です。次年度以降の学校経営に反映させていきます。
学校における取組等
【日課表】
【みんなのやくそく】
【学校の「きまり」について】
【支援教育の取組】
【通級指導教室について】
緊急時の対応
【地震・風水害対応について】
令和6年9月に改訂したものを次に掲載します。