ざまっ子日誌(2024年度)
下校時の様子
児童たちが、一斉に元気よく帰って行きます。
あと数日で今年度が終わるので、気持ちがたかぶっているのでしょう。
いつも以上に元気なあいさつをして、帰って行く児童が多かったです。
次の学年に気持ちよく上がれるように、最後にひと踏ん張り頑張ってくださいね。
〔下校時の様子〕
卒業式
3月18日(金)は、第126回卒業式でした。
「今できることを全力で」という思いで、児童・教職員が心を一つにして作り上げた式です。
児童一人一人が、所作や目線など、細かいところにまで気を配っていました。
新型コロナ感染症拡大防止のため、様々な制限がありましたが、本当に素晴らしい卒業式だったと自信をもって言えます。
卒業生の皆さん、卒業おめでとう。
そして、これまで支え続けてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
〔卒業式の様子〕
明日は卒業式
本日は、最後の卒業式練習が行われました。
どの児童も歩く姿が凛々しく、まさに卒業にふさわしい雰囲気です。
明日は、これまでの成果を存分に発揮してくださいね。
教職員一同、楽しみにしています。
〔卒業式練習の様子〕
大そうじ
本日は、今年度最後の大そうじです。
時間をかけて隅々まで掃除することができたので、学校中が本当にきれいになりました。
雑巾やメラミンスポンジが真っ黒になるまで、教室や廊下を磨いてくれています。
ある児童が、「学校がきれいになって、空気までいい匂いだよ。」と言ってきたのには笑ってしまいました。
さて、この後は、卒業式・修了式と大きな式が続きます。
令和3年度の終わりが見えてきました。
まとめをしっかりし、新しい年度を気持ちよく迎えられるようにしたいですね。
〔大そうじの様子〕
西中訪問授業
西中学校の先生方が、本校6年生に授業をしてくださいました。
6年生は、目を輝かせて授業を聴いています。
西中学校の先生方からは、「素直でやる気のある児童ですね。」とお褒めの言葉をいただきました。
あと3日で卒業式です。
心に残る式となりますように・・・、心から願っています。
〔訪問授業の様子〕
座間小学校安全マップ(PTA)
働き方改革のご理解ご協力
学校閉庁日
令和6年度学校評価のまとめ R6.12.19
令和6年度の学校評価の結果です。次年度以降の学校経営に反映させていきます。
【日課表】
【みんなのやくそく】
【学校の「きまり」について】
【支援教育の取組】
【通級指導教室について】
【地震・風水害対応について】
令和6年9月に改訂したものを次に掲載します。