2022年2月の記事一覧
給食時の様子
昨日は、6年3組が考えた給食でした。
メニューは、「パンプキンシチュー・チーズパン・フルーツポンチ・ふくまめ・牛乳」です。
パンプキンシチューには、かぼちゃ・じゃがいもなどがゴロゴロ入っていて、お腹いっぱいになりました。
また、代表児童が校内放送でメニューの説明をしてくれました。
緊張感が漂う中、どの児童も言葉を選びながら丁寧に話していて、本当に立派です。
〔給食時の様子〕
新一年生保護者説明会
本日は、新一年生保護者説明会です。
6年生が、朝早くから会場の椅子ならべ・掃除をしてくれました。
保護者の皆様を迎える準備は万端です。
大変寒い会場となってしまいましたが、多くの方々に御参加いただきました。
お子さまの入学に向けて、丁寧に説明させていただきましたが、時間の都合上分かりにくい点があったと思います。
心配な点、御不明な点がありましたら、学校までお問い合わせください。(座間小学校電話:046-251-0009)
〔6年生:会場準備の様子〕
〔新一年生保護者説明会の様子〕
授業の様子(つぐみ級)
つぐみ級体育の様子です。
どの児童も、楽しそうにのびのびと活動していました。
あちらこちらで歓声が上がり、本当に集中しています。
体育館中に笑顔が溢れていて、見ている方まで楽しくなってしまいました。
〔つぐみ級:体育〕
座間小学校安全マップ(PTA)
働き方改革のご理解ご協力
学校閉庁日
令和6年度学校評価のまとめ R6.12.19
令和6年度の学校評価の結果です。次年度以降の学校経営に反映させていきます。
【日課表】
【みんなのやくそく】
【学校の「きまり」について】
【支援教育の取組】
【通級指導教室について】
【地震・風水害対応について】
令和6年9月に改訂したものを次に掲載します。