2024年6月の記事一覧
3年3組社会の様子
6月26日(水)3校時3年3組社会の様子です。
「店で働く人と仕事」という内容で、自宅にある食材がどこ産の物か調べてきたものを、白地図に貼っていき、気づいたことを交流させる授業でした。国内だけでない海外の食材もあって白地図がいっぱいになりました。
4年生福祉体験
6月24日(月)1~4校時に体育館で4年生が福祉体験学習を行いました。車いすバスケットボールを体験しました。対戦では歓声が上がりとても盛り上がりました。
2年生とうもろこしの皮むき体験
6月20日(木)1校時に2年生が中庭で、とうもろこしの皮むきを体験しました。今日の給食で提供されるとうもろこしです。みんないい笑顔で頑張ってくれました。
5年1組国語の様子
6月17日(月)4校時5年1組国語の様子です。
「敬語」についての学習でした。正しい敬語の使い方について、今までの経験なども取り入れて、新し言葉遣いなども学習しました。
5年2組算数の様子
6月12日(水)4校時5年2組算数の様子です。
小数の割り算について、文章題から図で考え式に表し、計算をするという内容でした。文章から答えを導くまでにいくつかのプロセスがあるので、分かりづらい課題ではありましたが、みんなで確かめながら考えをすすめていました。
3年1組 算数の様子
6月12日(水)3校時3年1組算数の様子です。
長い物の長さをはかるという授業でした。パウエル選手の走り幅跳びの長さを模造紙で作り、その長さをはかることについて学習しました。
ものさしではなぜはかりづらいのかや巻き尺で図る時の注意点などを考えました。
6年3組国語の様子
6月7日(金)3校時6年3組国語の様子です。
「たのしみは」から始まる短歌を作る学習でした。タブレットでアイデアを出し合い、他の人の意見を参考にしながら、最後は短歌を発表しました。なかなか良い短歌が発表されていました。
3年2組算数の様子
6月7日(金)2校時3年2組算数の様子です。
4桁のたし算・ひき算の筆算の学習でした。自分で2つの4桁の数を選んで、計算のプロセスを説明に書きながら問題を解いていました。
6年2組理科の様子
6月5日(水)4校時6年2組理科の様子です。
「植物の体のはたらき」について学習していました。今までに学習して知っていることを元にしながら、しおれたほうせんかが水を与えると復活する動画を早送りで視聴し、植物が元気になることについての疑問を付箋に書いていました。
4年4組 国語の様子
6月5日(水)3校時4年4組国語の様子です。
「白いぼうし」という教材で、「女の子は何者だったのだろう」を考え発表する授業でした。「ちょうちょ」と答える児童が多かったですが、その根拠が様々なところから説明されていたので、読みの違いを共有して読みを深めるという本校の研究に適合した授業でした。
働き方改革のご理解ご協力
学校閉庁日
令和5年度学校評価のまとめ R5.12.11
令和5年度の学校評価の結果です。次年度以降の学校経営に反映させていきます。
【日課表】
【みんなのやくそく】
【学校の「きまり」について】
【支援教育の取組】
【通級指導教室について】
【地震・風水害対応について】
令和6年9月に改訂したものを次に掲載します。