座間小の日常

ざまっ子日誌(2025年度)

ざまっ子まつり開催

 9月27日、晴天の下、PTA主催第17回ざまっ子まつりが開催されました。様々なお店、ゲーム、ダンスなど盛りだくさんの内容。たくさんの子どもたちと保護者の方々が来校し、楽しい日曜のひと時でした。

教育実習

9月8日から本校に教育実習生が来ています。将来、養護教諭(保健室の先生)になるための大切な実習です。およそ一か月の実習が終わりに近づき、締めくくりは実際の授業。緊張しながらも、立派にやり遂げました!

社会科出前授業(3年生)

JAさがみの方にお越しいただき、お米作りについて出前授業をしていただきました。今や農業は機械化され全自動で田植えができるなど、おどろきと発見がいっぱいの授業でした。3年生が実際に米作りを体験するのは2年後の5年生になった時ですが、その時は全自動ではありません。