座間小の日常

2023年7月の記事一覧

佐藤市長の学校訪問

 7月19日(水)10:30に佐藤市長が座間小学校に来校しました。

 3棟の5年生・4年生・1年生の授業の様子を見て回りました。

 5年1組はちょうどクラスレクをしていて、「にらめっこ」をやっていたので5年生が「市長も一緒にやってくれませんか?」とラブコールがあり、市長も「いいよ」と飛び入り参加してくれ盛り上がりました。

3年2組総合の様子

 7月19日(水)2校時、3年2組総合の様子です。

 「座間はかせになろう」というテーマで、グループ発表を行い、その後に全体発表を行いました。発表が堂々としていて、発表後に他の人の発表の良いところをしっかり認めていました。

 

つぐみ2組学級の様子

 7月18日(火)1校時、つぐみ2組の様子です。

 「朝の歌」を歌い、大型モニターで映し出された動画でダンスをし、先生による読み聞かせをしていました。いつもと違う環境だったので、子どもたちがいつもと違うことに戸惑いながらも、楽しそうに先生と活動していました。

 

不審者対応防犯訓練

 7月13日(木)2校時に不審者対応防犯訓練を行いました。

 今年は、元警察官で座間市教育委員会の川原さんと座間警察者スクールサポーターの武田さんに犯人役やアドバイス役になっていただき、実際の場面を想定したより本格的な訓練を行いました。児童のみなさんは先生の指示をよく守って適切に行動できていました。学校では今回の訓練を反省してよりしっかりとした防犯体制をつくっていきたいと思います。

 

3年1組 国語の様子

 7月12日(火)2校時、3年1組の国語の様子です。

 「俳句を楽しもう」という授業でした。最初話す聞くスキルをクラス全体で暗唱していました。「雪解けて 村いっぱいの 子どもかな」という俳句について、その情景を想像したり、「雪解けて」を他の表現にしたりして、考えを深めました。

5年2組道徳の様子

 7月11日(火)3校時、5年2組の道徳の様子です。

 誠実について考える授業で「手品師」という教材を使って、誠実に生きるということはどういうことなのか、自分ならどのように決断するかなどをみんなで意見を交流させました。先生の「タンタンメン」の話も分かりやすかったです。

つぐみ6組国語の様子

 7月11日(火)2校時、つぐみ6組の国語の様子です。

 最初に「どっち」クイズを行い、盛り上がったところで国語の課題に取り組みました。みんな真剣に課題に取り組んでいました。最後に「フランダースの犬」の動画を観ました。

5年1組国語の様子

 7月7日(金)3校時、5年1組国語の様子です。

 同じ読み方のことばで違う意味のことばについての学習でした。

 特に辞書引き競争の学習が盛り上がっていて、みんな積極的に学習課題に取り組んでいました。

4年3組算数の様子

 7月7日(金)1校時4年3組算数の様子です。

 小数の大きさを考える授業でした。真剣に課題に取り組み、発表も積極的にしていました。今まで学習した内容から考えを広げることができていました。

5年生キャンプ

 7月4日(火)、5日(水)の1泊2日で5年生がキャンプに行きました。

 天候にも恵まれ、5年生は楽しそうに様々な活動に取り組みました。

 学校では経験できない貴重な体験をたくさんしました。