校長として思うこと・伝えたいこと
校長室から
ロバと老夫婦
トヨタ自動車の豊田社長が、株主総会で以下にある「ロバと老夫婦」の話をしたそうです。
様々な視点から、物事を考える材料になりますので紹介します。
ロバを連れながら、夫婦二人が一緒に歩いていると、こう言われます。
「ロバがいるのに乗らないのか?」と。
また、御主人がロバに乗って、奥様が歩いていると、こう言われるそうです。
「威張った旦那だ。」
奥様がロバに乗って、御主人が歩いていると、こう言われるそうです。
「あの旦那さんは奥さんに頭が上がらない。」
夫婦揃ってロバに乗っていると、こう言われるそうです。
「ロバがかわいそうだ。」
いかがでしょうか。
人はその事象をとらえる時に、何を優先するかで感じることが違いますし、当然発する言葉
も違ってきます。とらえ方によっては、目の前のことをいかようにでも批判できるのだと感じ
ました。
ただ、一つ一つの行動に意味があり、その意味をきちんと説明できれば、状況は違ってくる
かもしれません。
自分の考えにはいつでも根拠をもち、それをきちんと説明できるように・・・そのように解
釈し、自分自身の糧としたいと考えます。
お知らせ
R7年間予定
座間小学校安全マップ(PTA)
働き方改革のご理解ご協力
学校閉庁日
令和6年度学校評価のまとめ R6.12.19
令和6年度の学校評価の結果です。次年度以降の学校経営に反映させていきます。
学校における取組等
【日課表】
【みんなのやくそく】
【学校の「きまり」について】
【支援教育の取組】
【通級指導教室について】
緊急時の対応
【地震・風水害対応について】
令和7年4月に改訂したものを次に掲載します。