座間小の日常

ざまっ子日誌

1年生谷戸山公園校外学習

 5月2日(火)1年生が谷戸山公園への校外学習に行きました。快晴で日差しが強いなかを長い距離歩きましたので疲れたと思います。自然いっぱいの谷戸山公園を学年全員で見学しました。

心肺蘇生法研修会

 5月1日(月)放課後に体育館で、心肺蘇生法研修会を行いました。毎年必ず行っている研修で、水泳指導が始まる前に職員が受講して、いざというときに対応できるように研修を受けています。

避難訓練

 4月28日(金)2校時に避難訓練を行いました。

 今回は家庭科室から火災が発生したという想定での訓練でしたが、7分40秒で全員避難完了の報告を受けました。みんな静かに冷静に避難行動がとれていて素晴らしい訓練でした。いついかなるときでもこのような避難行動がとれるように訓練をしていきます。

6年生国会遠足

 4月27日(木)6年生が国立博物館と国会への遠足に行きました。

 天気は快晴で、渋滞の為国立博物館には30分遅れで到着し、急ぎ足での見学になってしまいましたが、興味津々で展示物を見学しました。その後皇居前公園でお弁当を食べ、国会議事堂(参議院)に実際に入って見学しました。盛りだくさんの充実した遠足になりました。

地区別タイム

 4月26日(水)5校時に地区別タイムがありました。

 登校班で集まり、班長の紹介や、集合時間や場所、注意すること、困っているっことなどを話し合いました。

 雨のなかPTA地区委員のみなさんにもご協力いただきました。本当にありがとうございました。

 交通量の多い通学路ですので、安全に登下校してほしいと思います。

3年生リコーダー講習会

 4月26日(水)3校時に3年生が体育館でリコーダー講習会を受けました。

 最初のところだけ見学できただけでしたが、3年生がよい態度で話を聴くことができていただけではなく、講師の先生が面白いお話をするときには、とてもよい反応で笑ったりしていました。講師の先生のリコーダー演奏が素晴らしく美しい音楽に触れることがよい感性を磨くことにつながると感じました。

1年生の給食開始

 4月25日(火)から1年生の給食が本格的に始まりました。

今日は「豚肉と生揚げのすき煮」「胡麻和え」「ごはん」「牛乳」でした。

初めの給食はおいしかったかな?

 

1年生を迎える会

 4月20日(木)2校時に1年生を迎える会が開かれました。

 2年生からは朝顔の種を、3年4年5年生からは座間小クイズを、6年生からはリコーダー演奏を、児童会本部からはドラえもんの劇で休み時間の過ごし方を披露してもらいました。1年生もしっかりとお礼が言えました。最後は6年生と手をつないで体育館から教室に向かいました。とても心温まる学校行事でした。

シェイクアウト訓練

 4月20日(木)9:00に全校一斉シェイクアウト訓練を行いました。

いつ大きな地震がくるか分からないなか、いつも真面目に訓練に取り組み、

まずは自分の命を守る行動が速やかにとれるようにしていきたいと思います。

6年生の教室を観ましたが、全員が真剣に取り組んでいました。

令和5年度 第128回 入学式のお知らせ

4月7日(金)14:00から本校体育館で入学式を行います。

受付は13:30から体育館南口で行います。

入学式でのマスクの着用につきましては、新入生、保護者、教職員ともに個人の判断によるということが教育委員会から通知されておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

入学式終了後に、新入生は1年生の教室に移動します。そこでの写真やビデオの撮影はお断りしておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

天気予報は雨ですので、足元に気をつけて登校願います。

新入生と保護者のみなさんの登校を楽しみにお待ちしています。

着任式・始業式

 4月6日(木)着任式・始業式がありました。

 みんな新しいクラスにドキドキ・ワクワクです。

 残念ながら雨が降っていたので、放送による着任式・始業式になってしまいました。

離任式

今年度から、年度内に離任式を行うことになりました。

 

修了式に続いて離任式を行いましたが、体育館では4・5年生が、各教室では1~3年生が、離任者の言葉に耳を傾けます。

お別れする全ての職員が参加できたわけではありませんが、児童たちは4名の教員から心に残る言葉を受け取りました。

 

座間小児童のために尽くしてきてくれた退職・離任する9名の職員へは、大きな拍手を送りたいと思います。

これまで本当にありがとうございました。

新天地での活躍を期待しています。

 

〔離任式の様子〕

  

  

  

第127回卒業式

3月17日(金)は、第127回卒業式でした。

 

今出せる精一杯の力で、表現しきった6年生の姿は本当に立派です。

特に、歌と呼びかけには、会場にいる全ての人が感動し、心に残る思い出をもらいました。

 

卒業生の皆さん、これまで下級生を助け見守ってくれて、ありがとうございました。

中学校での活躍を期待しています。

 

〔第127回卒業式〕

  

  

  

下校時の様子

明日は、第127回卒業式です。

1~5年生は自宅学習となりますが、きっと自宅で6年生の卒業を祝ってくれることでしょう。

 

下校時には、たくさんの荷物を持ちながらも、さわやかな表情で児童たちが帰って行きます。

学校から離れがたいのか、なかなか帰ろうとしない6年生もいました。

(中には涙を浮かべている児童も…。)

 

6年生にとって、明日は「別れの時」であり、「旅立ちの時」です。

これまで身に付けてきたことを、いつも通りしっかりと発揮してほしいと考えます。

 

明日がいい天気となりますように…。

 

〔下校時の様子〕

  

  

児童の様子

児童の様子を紹介します。

 

卒業式練習に5年生が参加しました。

当日の参加は難しいのですが、6年生に向けるまなざしは、自分たちの一年後を見ているようです。

 

「練習を本番のように」と声かけ合いながら、頑張ってきた児童たちです。

緊張感のある練習風景に、感動を覚えました。

 

〔5年生:卒業式練習に参加〕

   

 

 

6年生は、卒業前の気持ちを込めた手紙を書きました。

校長室まで届けてくれた児童が何人かいます。

 

一人一人あいさつまで考えてきてくれて、その礼儀正しい姿や優しい言葉に胸がじんとしました。

 

〔6年生:校長室でのひと時〕

  

PTA役員会

本日は、今年度最後のPTA役員会が開催されました。

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、制限が多く御迷惑をおかけしましたが、

いつも丁寧に、そして緻密に、PTA活動を進めてくださった役員の皆様です。

 

どんな時も児童のことを考え、学校を支えてくださいました。

1年間本当にありがとうございました。

 

〔PTA役員会の様子〕

  

  

卒業式練習(6年生)

卒業式練習が始まりました。

 

ここ何年かできなかった呼びかけや歌に挑戦している6年生です。

卒業式に参加したことがない児童たちには、「式全体をイメージすること」が難しいようでした。

しかし、教員の指示に耳を傾け、精一杯練習に取り組む姿勢が立派です。

 

卒業式は、一人一人の力を集約させる場です。

素晴らしい式となるよう、皆で一つ一つを作り上げていってくださいね。

 

〔6年生:卒業式練習〕

  

  

下校時の様子

下校時の様子を紹介します。

 

本日はとても暖かい日でしたので、薄着で帰って行く児童がたくさんいました。

一人一人が友達や教員に向かって、大きな声で「さようなら。」とあいさつしながら帰って行きます。

 

児童の皆さん、明日もまた元気に登校してくださいね。

 

〔下校時の様子〕

  

  

6年生を送る会

「6年生を送る会」の様子を紹介します。

 

リモート画像と動画(録画)を組み合わせた素晴らしい会となりました。

1年生から5年生が工夫を凝らして作った動画を観て、6年生は笑ったり、歓声をあげたりと、画面にくぎ付けです。

 

全校児童の心が通うとても素敵な時間となりました。

 

〔6年生を送る会〕

  

  

委員会活動(5・6年生)

本日は、5・6年合同の委員会活動がありました。

 

6年生が5年生に向かって、委員会にかけてきた思いを伝えています。

5年生はそれを受け止め、今後の活動に生かそうと意欲満々でした。

 

6年生から5年生へ、「委員会活動」という目に見えないバトンが手渡されていきます。

教員たちは、寂しいような嬉しいような、複雑な気持ちになりました。

 

〔委員会活動〕