ブログ

ざまっ子日誌(2024年度)

6年4組理科の様子

 6月9日(金)3校時6年4組の理科の様子です。

「植物のからだのはたらき」について、水分の流れを予想し、葉を顕微鏡で観察して、まとめる授業でした。児童が自分から進んで予想し、観察し、記録して活気がありました。

1年生初めての水泳教室

 6月8日(木)1,2校時に1年生が小学校入学後初めての水泳教室に座間公園プールに行きました。

 今日の午後からは雨が降り出し、梅雨入りが予想されますので、今日の日差しがあるなかでプールに入れるのは良かったと思います。

 水は少し冷たいかもしれないですが、いい水泳学習の機会になればいいと思います。

5年生の田植え

 6月6日(火)5年生が田植えを行いました。

 くつがた公園の南側にある田んぼに、5年生が田植えをして、田んぼが一面きれいな緑の苗に彩られました。5年生の頑張りでとても楽しい田植えができました。ボランティアで米作りを教えてくれている米米クラブのみなさんには大変お世話になりました。本当にありがとうございました。

翌日の6月7日(水)に昨日の田植えの様子が気になったので行ってみると、昨日田植えをした隣りの田んぼに米米クラブの方が機械で田植えをしてくれていました。

このように児童の皆さんが見えないところで、いろいろな方が支援してくれているということを実感しました。

みなさんも頑張りました。地域のみなさんも支援してくれています。

4年生水泳教室

 6月5日(月)3,4校時に4年生が水泳教室に行きました。

 1,2校時の5年生が帰ってきた話を聞くと、水は冷たかったようです。

おそらく市内でも一番早い水泳教室ではないかと思います。

5年生水泳教室

 6月5日(月)から水泳教室が始まりました。

 今年度第1回目の水泳教室は5年生です。

 今日は天気が良くこのあと気温も上がりそうです。まだ水温は冷たいのかもしれません、5年生が帰ってきたら話を聞きたいと思います。

5年生田植えオリエンテーション

 6月2日(金)2校時に視聴覚室で5年生が田植えオリエンテーションを受けました。

 6月6日(火)の田植えに向けて、田植えの仕方などを米米クラブの方に教えていただきました。

6年4組社会の様子

 6月2日(金)5校時6年2組の社会の様子です。

「縄文時代の様子を知ろう」という課題について、タブレットや資料集を使って、具体的な様子を発表し合っていました。

3年4組社会の様子

 6月2日(金)3校時3年4組の社会科の様子です。

 「座間小学校の東側の様子を調べよう」という学習で、この地域の地図を見ながら、今までに学習してきた、北・南・西の地域と比較して気づいたことを付箋に書いて、拡大地図に貼っていきました。

4年4組社会の様子

 6月1日(木)2校時4年4組の社会の様子です。

 資源ごみの処理について学ぶ学習でした。最初にそれぞれの資源ごみがどう処理されると思うか予想し、その後動画で確認しました。先生の経験の話や実際にペットボトルの選別作業を体験しました。