ブログ

ざまっ子日誌(2024年度)

4年2組音楽の様子

 6月21日(水)2校時4年2組の音楽の様子です。

 「サウンドオブミュージック」というミュージカル映画から「ドレミのうた」を視聴しながら、感じたことを音楽の材料をつなげて表現する学習でした。子どもの豊かな感性を感じる授業でした。

1年2組音楽の様子

 6月20日(火)5校時1年2組音楽の様子です。

 校歌を元気よく歌い、カスタネットや鍵盤ハーモニカーを楽しそうに元気よく演奏しました。

給食調理室の立ち入り検査

 6月20日(火)11:00に校長が給食調理室の立ち入り検査を行いました。校長も検査をするために、健康診断を受けたうえで、定期的に検査をするものです。食品や食器等の衛生的で適切な保管や適性温度を確認しながらの調理など、安全を最優先して、子どもたちが喜ぶようにおいしい給食を作っていることがよくわかりました。

3年生 歯科授業

 6月20日(火)1~4校時に、3年生全クラスで歯科授業がありました。

 校医の尾崎医師が講師として、歯や歯ぐき、唾液や歯ブラシの大切さについて、写真を使って分かりやすく説明してくれました。

 

2年2組生活科の様子

 6月16日(金)2校時2年2組生活科の様子です。

 「生き物なかよし大作戦」という授業で、校内で見たことのある虫と見付けた場所を小グループで話し合う授業でした。みんな自分の考えをたくさん発表していました。