校長として思うこと・伝えたいこと
2021年12月の記事一覧
御礼
本日で2学期が終了しました。様々な場面で御協力いただきました保護者の皆様・地
域の方々に改めて感謝を申し上げたいと思います。
さて、2学期終業式において、私が考える今年の一文字を児童に紹介しました。皆さ
んにとって、今年を象徴するのはどんな漢字一文字でしょうか。
私にとっては、「成」です。これは、あまり悩むことがありませんでした。(ちなみ
に、昨年は「越」、一昨年は「謝」としました。)と言いますのも、大変な状況が続く
中、児童たちの成長を強く感じたからです。体は勿論のこと、人を思う気持ちややるべ
きことにあきらめず取り組む姿勢など、前向きな行動が目立っていました。
そして、今ある力をさらに伸ばしていくには、「継続すること」です。継続するには
痛みや苦しみを伴いう場合もありますが、それを乗り越えてこそ成長することを児童た
ちに式の中で伝えました。
保護者の皆様・地域の方々、一年間の御協力に感謝いたします。どうかよいお年をお
迎えください。
学校における取組等
【日課表】
【みんなのやくそく】
【学校の「きまり」について】
【支援教育の取組】
【通級指導教室について】
緊急時の対応
【地震・風水害対応について】
令和7年4月に改訂したものを次に掲載します。